top of page

半月板の生体力学的および生体輸送学的特性の評価: 組織構造および組織組成との関係の解明

ウェビナー開催日:2023年4月25日

フランチェスコ・トラバシオ博士は、マイアミ大学機械・航空宇宙工学科の准教授であり、筋骨格系バイオメカニクス研究室を主宰しています。また、マイアミビーチにあるマウント・サイナイ・メディカルセンターのマックス・ビーダーマン・バイオメカニクス研究所のアソシエイト・ディレクターでもあります。2001年にナポリ・フェデリコ2世大学(イタリア)で材料工学の学士号と修士号を、2004年に化学工学の博士号を取得。また、バイオメディカル工学博士号(マイアミ大学、2009年)も取得。マイアミ大学に赴任する以前は、MAKO Surgical, Inc.(現MAKO Stryker, Inc.)にバイオエンジニアとして2年間勤務。専門は整形外科学だけでなく、職業力学やスポーツバイオメカニクスの分野。


半月板は膝の線維軟骨組織であり、荷重分散、整合性、関節の安定性において重要な役割を果たしています。したがって、関節のバイオメカニクスを適切に行うためには、半月板が健康で機能していることが必要です。半月板断裂のような外傷性障害は、特に活動的な若年成人の半月板損傷で最も頻度の高いタイプです。外科的縫合による断裂の修復は、変形性関節症の発症やその後の人工関節置換術の必要性を減少させますが、その成功率には限界があります。トラバシオ博士の研究の最終的な目標は、組織の再生と機能の維持に基づいた、半月板断裂の長期的な治療法を開発することです。トラバシオ博士は、構造、組成、生体力学的特性、生体輸送特性など、健康な生来の組織を忠実に模倣した足場が半月板に一体化し、欠損部の半月板組織を再生すると考えています。残念なことに、半月板におけるバイオメカニクスと生体輸送については、今日までほとんど研究がなされていません。本ウェビナーでは、トラバシオ博士が、半月板のバイオメカニクス的挙動と、半月板特有の組成的・構造的特徴に関連した輸送特性を理解するための研究の進展を紹介します。


このウェビナーでは、トラバシオ博士が以下のことを行います:


  • 膝半月板の主な機能、構造、構成について説明する。

  • 半月板の組織輸送と力学的特性を評価するための実験的方法について説明する。

Precisionary ビブラトーム(振動式ミクロトーム)

組織切片作製

Precisionary ビブラトーム(振動式ミクロトーム)

Precisionary ビブラトームは細胞や組織の切片を特許取得済みの圧縮技術によりビビリなしで作製し、急性組織上の多くの生存細胞を維持します。

  • 従来のビブラトームの5倍の速さで切開し、ブレードを組織に当てる時間を短縮し、より良い切開を実現

  • Auto Zero-Zテクノロジーにより、Z軸のたわみを1 µm未満に低減

  • 高周波振動メカニズムにより、ビビリマークを低減または除去

  • 持ち運びに便利な軽量設計

  • 完全自動化:切開+厚み調整

  • 360度のアガロース包埋により、切断プロセス中に組織を安定化

bottom of page