体外曝露装置 - expoCube
expoCubeは、細胞や組織へのエアロゾルの高い信頼性と効果的な堆積を可能にする新しいAir Liquid Interface (ALI)/Transwell体外暴露システムです。この露光は、温度勾配を通して小粒子と気体を標的組織上に誘導するサーモフォレシスを利用し、堆積率を2%から~40%に高めます。信頼性が高く効果的な体外曝露を実現します。
expoCubeとSCIREQのinExpose®吸入暴露プラットフォームの統合により、in vitroとin vivoのモデリングを組み合わせることができます。そのため、化合物を効果的に使用でき、3R原則(動物実験の代替、削減、改良)をより遵守することができます。
オレンジサイエンスはemka TECHNOLOGIESの日本総代理店であり、日本国内においてemka TECHNOLOGIES社との唯一の取引窓口です。様々な研究プロジェクトをサポートし、研究者の皆様がより効果的かつ効率的に研究を進められるよう、迅速かつ専門的なサポートを提供しています。





紹介動画
特長と利点
正確で効率的な粒子蒸着プロファイル
expoCubeは、標的細胞や組織に微粒子を効率的、均一、かつ正確に照射できるように設計されています。その流路は、高度な数値流体力学(CFD)モデリングを使用して設計・最適化されています。そのため、粒子径に関係なく、標的細胞への空気中の粒子の均一な堆積を可能にします。expoCubeの特許である熱泳動を使用することで、エアロゾルに不自然な静電荷を与えることなく、小粒子の沈着効率を高めることができます。
生理学的に適切な粒子暴露
空気/液体界面で実施されるエアロゾル暴露研究は、水中培養で実施されるin vitro研究よりも科学的妥当性が高く、ヒトの生物学を予測することができます。さらに、Transwells®透過性支持体を使用することで、細胞は基底面と先端面の両方で別々に分子を取り込み、分泌することができるため、より自然な形で代謝活動を行うことができます。expoCubeは、培養液(血液側)が気相に暴露されるのを防ぐことで、従来の細胞暴露システムよりもヒトの生理をより忠実に再現し、より自然な「肺のような」暴露プロファイルを作り出します。
最適化されたワークフロー
expoCubeは、CostarまたはFalconの標準的なトランスウェルプレートインサートに播種した細胞を曝露します。標準的な市販の気道/液体インターフェースプレートを使用することで、実験プロセスの異なるステップ(例えば、細胞培養、エアロゾル暴露、生物学的アッセイ)を最初から最後まで1枚のプレートで実施することができます。このオールインワンプレートは、生産的なワークフローを保証し、取り扱いミスの可能性を最小限に抑えます。そのため、expoCubeは反復投与in vitro試験に最適です。
技術と測定
expoCubeシステムの心臓部はキューブそのものです。Transwell®プレートに細胞を播種し、expoCubeに挿入します。expoCubeは、ネブライザーで噴霧された薬剤、乾燥粉末製剤、大気汚染物質、農薬、揮発性有機化合物(VOC)、タバコや電子タバコから発生する複雑なガス状物質と粒子状物質の混合物、その他多種多様な空気中の物質など、さまざまなエアロゾルに対応しています。
作動開始後は、精密に設計されたexpoCubeは、エアロゾルを標的細胞や組織に正確に誘導します。革新的な密閉機構により、ウェルの先端側と基端側を完全に隔離します。ヒーターは、実験サイクル中、細胞を35℃の設定管理温度に維持します。
曝露部位
expoCubeは、8つの個別の暴露部位を備え、それぞれが個別のウェルインサートにリンクされています。典型的な実験では、ウェルのうち4つが目的のエアロゾルに曝露され、他の4つのウェルは対照として機能し、最後の4つのウェルは「非曝露」対照培養となります。

メインフローとマイクロフロー
2つのメインフローチャンネルが空気とエアロゾルをシステム全体に運びます。8つの暴露部位はそれぞれ、メインフローチャンネルのいずれかから引き込まれる精密マイクロフローによって供給されます。メインフローとマイクロフローチャンネルは、expoCubeコントロールユニットによって高精度で制御されます。
温度制御と熱泳動
トランスウェルプレートの温度は、細胞にとって自然な環境を確保し、粒子沈着効率を向上させるために正確に制御されます。エアロゾル粒子がexpoCube内を移動する際、粒子は50℃まで加熱されます。粒子の大部分は、標的ウェル上に均一に堆積するように誘導されます。従来の体外暴露システムでは、トランスウェル上に小粒子を通常~2%しか供給できません。expoCubeは、ユニークな形状とサーモフォレシス効果の組み合わせに依存することで、はるかに優れた蒸着率(~40%)を達成しています。熱泳動は、小粒子が短い距離の温度勾配をたどる物理的プロセスです。
特長と利点

費用対効果

優れた再現性

豊富な実績
expoCubeのウェビナー
以下のウェビナーは、「吸入毒性試験のインビトロ試験: Human Lung Cell Line and an Optimized Methodological Approach Using a Applications and Capabilities 」というテーマで、expoCubeシステムの概要、成膜性と再現性を高めるための技術、使用する例などを紹介しています。
論文
-
Kiss, F.M et al. (2021). 11th edition of the World Congress on Alternatives and Animal Use in the Life Sciences, virtuel congress, Maastricht, Netherlands“A novel microfluidic platform for pulmonary nanoparticle exposure “
-
Gindele, J.A, et al. (2020). “Intermittent exposure to whole cigarette smoke alters the differentiation of primary small airway epithelial cells in the air-liquid interface culture”, Scientific Reports volume 10, Article number: 6257
-
Böhlen, S. et al. (2020). Cigarette smoke exposure disrupts epithelial barrier function and impairs antiviral immune response to influenza infection ex vivo. Models of Lung Disease Workshop 2020, Hannover (Germany)
-
Hansen, T., et al. (2020). EU-ToxRisk Symposium (2020), Egmont aan Zee (Netherlands), “Hazard assessment of diacetyl and structurally related diketones – a read-across approach”,
-
Wronski, S., et al. (2020). Models of Lung Disease Workshop 2020, Hannover (Germany), “Development of alternative in vitro and ex vivo models for testing of inhalable antibiotics – InhalAb.”
-
Ritter, D., et al. (2020). Journal of the European Society of Toxicology in Vitro “Toxicology in Vitro”, Volume 63, 2020, “In vitro inhalation cytotoxicity testing of therapeutic nanosystems for pulmonary infection”
inExposeエクステンションと互換性のあるソフトウェア
flexiWare
構成とオプション・拡張



Forced Expired Volume
Aeroneb
イメージング

バイタルサイン
仕様
露光サイトの仕様

ウェルプレートオプションの仕様

in vitro
expoCubeは、細胞や組織へのエアロゾルの高い信頼性と効果的な堆積を可能にする新しいAir Liquid Interface (ALI)/Transwell体外暴露システムです。
ex vivo


physioLens
physioLensは、正確な生理学的結果と画像ベースの結果を再現可能な方法で提供する科学的プラットフォームです。自動化された顕微鏡と流体処理システムが含まれています。
ティッシュバスシステムは組織浴の一種で、大動脈、気管、腸骨、乳頭筋などの組織や、静脈、小動脈、リンパ管などの微小血管の収縮測定用に設計されています。
emka TECHNOLOGIES社は、1992年にフランスで設立され、当初は、アイソレーテッドオーガンバスやランゲンドルフ灌流装置を開発、製造しており、2000年には非侵襲性のテレメトリーをリリース、2014年には、SCIREQ社(カナダ)をグループに入れることにより、呼吸器研究用機器を製品ポートフォリオに加え、幅広い分野の機器を、世界の研究者の方々に提供しています。
オレンジサイエンスはemka TECHNOLOGIESの日本総代理店です。日本では唯一emka TECHNOLOGIES社と取引できる窓口となっております。日本国内で展開される様々な研究プロジェクトを支え、研究者の皆様がより効果的かつ効率的に研究を進められるよう、迅速で専門的なサポートを提供しています。
主な製品
-
マウス・ラット用テレメトリー
-
ジャケットテレメトリー
-
オーガンバス
-
ランゲンドルフ
主な製品
-
マウス・ラット肺機能測定装置
-
マウス・ラット呼吸測定装置
-
吸入暴露装置
-
細胞暴露装置
オレンジサイエンスについて
サービス、サポートについて
我々は、機器を提供するだけでは不十分であると考えています。機器の販売前から弊社の製品について、深い知識によるアドバイスを研究者の皆様にご提供します。御購入後も、我々が直接サポートするだけでなく、技術的質問にも迅速かつ真摯に対応いたします。
私共オレンジサイエンスは、高品質の科学研究機器およびソフトウェアの提供を通じて、科学の発展に貢献いたします。
オレンジサイエンスは、高品質の製品とサービスで研究を支援します。
オレンジサイエンスのスタッフは日本で研究する皆様の研究の効率化を実現するために、アメリカとヨーロッパから研究に有用な製品の情報を収集し横浜オフィスに収集しています。横浜のスタッフは、各地のメーカーを定期的に訪れて技術力を向上させています。機器の納品後も継続して研究室をご訪問させていだき、実験の進捗状況についてお聞きし、研究機器についての質問にもお答えします。
皆様の御研究が実を結び、我々が間接的にでも多くの人々のクオリティーオブライフの向上に貢献できることを願っております。
オレンジサイエンスについて
私たちは、ライフサイエンスの中でも
細胞生物学分野に関する研究機器に特化して
販売およびサポートをしています。
多種多様な装置を取り扱うのではなく、装置とその用途について深い知識を持ち、ユーザの皆様の研究をよりよく理解することを心掛けています。研究者の皆様への技術サポートを通じて、ライフサイエンスの発展に貢献することを目指す会社です。
北米およびヨーロッパのメーカーと培ってきた国際的背景、そして、長年の経験と日本の研究機器の現場での理解を通して、ユニークな立場から高品質なアドバイス、サービスそして製品を日本の研究者の皆様にお届けします。
オレンジサイエンスの製品について
この分野の装置は、日本が常に一番というわけではありません。日本では国内メーカーの製品が好まれていますが、おそらくアフターサービスの良さが大きな要因だと考えられます。欧米で、より顕著な発展を見せている研究機器を国内メーカーと同じレベルのサポート体制でお使いいただければ、皆様の研究をさらに効率化することができるはずです。
信頼いただけるアフターサービス
私共は、一人一人のお客様にお会いしています。携帯電話の番号をお知らせしますが、コールセンターの番号はありません。一方で、メーカーの技術陣との連絡も大変密に取っています。装置の開発者たちと私共は顔見知りです。つまり、より正確で迅速なサポートをいたします。販売の前から同じ担当者が引き続きサポートいたします。