引張試験機 - UniVert
セルスケール社のUniVert(ユニバート)は、最大 10kN までの引張試験が可能な引張試験機です。
幅が22cm、高さが54cmと非常にコンパクトなため、試験室だけでなく、あらゆる場所で引張試験を行うことができます。
ロードセルを変えることで、1N~10kNまでの引張試験が可能で、ソフトウェアもモジュラーコンポーネントも簡単に使用できます。
工業用の引張試験機は大型で試験レンジが広いですが、UniVertは生体系サンプルの試験を得意とし、精度の高い試験・解析が可能です。

引張試験機 - UniVert 試験例(トイレットペーパー)
UniVertでは、生体サンプルから工業用サンプルまで幅広いサンプルの試験が可能です。
ここでは、UniVertを使って、身近にあるトイレットペーパーの試験を紹介します。
結果をより分かりやすくするために、今回は2つのブランドのトイレットペーパーを使用します。
下記の結果(グラフ)が示す通り、応力(Stress)データは、ひずみ(Strain)に対して大きくなります。ヤング率(または弾性)は曲線の線分から算出できます。弾性率が高いほど、剛性は高くなります。 弾性に関しては、オレンジ(Costco)の製品の方が高いですが、剛性に関してはブルー(Charmin)の製品の方が高いことが分かります。
注:トイレットペーパーには様々なデザインのものがありますので、このデータがどちらが優れていることを示すものではございません。



引張強度について
引張強度とは、サンプルが破壊されるまで張力をかけ、その張力に対するサンプルの反応や数値を測定し求められる機械的強度の値です。サンプルがどの位強度を持ち、どの程度まで伸びるかを測定することで、弾性率や降伏応力、ヤング率、ポアソン比を求めることができ、サンプルの機械的特性を知ることができます。
引張試験機 - UniVertの応用例
多様なアタッチメントにより、生体から取り出したサンプルの引張強度測定や圧縮強度測定など、様々なサンプル・テストモードで測定ができます。
生体サンプルは試験時のグリップが難しいですが、ばね・ネジで締め付けるグリップで簡単・的確にサンプルを固定できます。
簡単なモジュール交換で多様な試験に対応

引張試験
弾性ポリマー素材など

圧縮試験
非弾性セラミック球など

3点曲げ試験
人工骨など
UniVertで測定可能なサンプル
-
スキャフォールド
-
ハイドロゲル
-
3D培養モデル
-
人工骨
-
マウスのアキレス腱
-
弾性物(ポリマーなど)
-
非弾性物(セラミックなど)
など

引張試験機 - UniVert ソフトウェア

UniVertには標準でソフトウェアが付属します。
UniVertのソフトウェアによって、テストプロトコルの総合的な管理が可能となります。リアルタイムでのグラフ化やモニタリングによって、テスト中のフィードバックが見れるだけでなく、力と変位のデータの記録を残すこともできるので、後の分析も可能です。
ソフトウェアもモジュラーコンポーネントも簡単に使用でき、特別なトレーニングは必要ありません。
動画
クライアントレビュー


デヴィッド・ミルズ教授 - Professor David Mills
ルイジアナ工科大学 - Louisiana Tech University
私たちは、5 つの博士研究プロジェクトでUnivertを使用しています。この装置は、作業用の装置で、汎用性にも優れているため、データを迅速かつ簡単に取得することができます。また、直感的に使用することができます。
キャサリン・グランドフィールド准教授 - Associate Professor Kathryn Grandfield
マクマスター大学 - McMaster University
私は、授業と研究の両方でUniVertを使用してきました。大学生に機械的試験の原理を実習と体験的なアプローチで教えるには最適なツールでした。私の研究室では、他の方法では測定できなかった研究室で開発された柔らかい生体材料の機械的特性を測定することができました。UniVertは使いやすく、私たちのニーズをすべて満たしてくれました。
仕様
オプション
Imaging System(イメージングシステム)
オプションのイメージングシステムにより、テストの時間相関画像の保存も可能となり、画像分析ソフトウェアのパッケージをご利用いただくことで、デジタル画像相関技術を使いサンプル表面の負荷(ヒートマップデータ)を画像化、数値化することも可能です。
